税理士に法人化(法人成り)の相談をするメリットとは
事業を営んでいた個人が法人化(法人成り)を行おうとした場合、専門家の相談を検討する必要があります。
特に会社設立のサポートや融資などの知識が豊富である税理士に相談した場合、さまざまなメリットがあります。
ここでは税理士に法人化の相談をするメリットについて詳しく解説していきましょう。
法人化の相談を専門家にするべき理由
法人化を検討する場合、税理士に相談することをおすすめします。
税理士に相談する理由として、税務や融資、法人化にあたっての手続きなどさまざまな面でサポートを行ってくれるからです。
法人化の相談を税理士にするメリット
法人化の相談を税理士に相談するメリットには何があるのでしょうか。
- 税務関係のアドバイス
- 補助金や助成金、融資の申請のサポート
- 税務に関する届出の漏れ防止
上記、3項目について詳しくみていきましょう。
税務関係のアドバイス
法人化の相談を税理士に相談すると、税に関係するアドバイスが受けられます。
株式会社の場合は株主の構成や資本金、役員報酬、決算など会社が設立してからの税金に関わる内容が多いです。
税理士は税の知識が豊富ですから、法人化の適切なタイミングなどのアドバイスが受けられることはメリットといえるでしょう。
補助金や助成金の申請サポート
法人化して間もないときに受けられる創業融資や各種補助金・助成金を受けたいときに、税理士がサポートします。
事業者の業種や状況を税理が判断して適切な情報を提供することが可能です。
そして、申請が通るための事業計画書の作成などのサポートもあります。
また、融資のために資本金の金額の設定などのアドバイスも行っているのです。
税務に関する届出の漏れ防止
法人を設立するとさまざまな税法上の書類を提出しなければなりません。
法人化の相談を税理士に相談すれば、書類提出についてもサポートがあり、書類提出に漏れやミスが防げます。
税理士を会社の顧問につけておけば会計上の必要な書類に漏れがありません。
税務調査を受けるようなことがあっても慌てることなく相談できます。
まとめ
法人化を自分で手続きを始める前に専門家に相談すると後悔する心配がなくなります。
税理士は経営相談や会社設立した場合、税に関することや融資などお金に関することについて税の知識が豊富ですので、相談しましょう。
当事務所が提供する基礎知識
- Basic Knowledge -
-
相続税の申告が不要な...
相続税には基礎控除があります。基礎控除は3000万円+600万円×相続人の人数で計算されます。相続財産の価格が基礎控除額を下回るような場合には、相続税は課税されませんから、相続税の申告は不要となります。ただし、相続財産の […]
-
起業時に使える資金調...
起業を考えたとき、資金調達は避けて通れない重要な課題です。多くのひとが「どの方法で資金を集めればいいのか」「どの選択肢が自分に合っているのか」で悩みます。今回は、起業時に利用できる資金調達方法と、選び方について解説します […]
-
限定承認とは
相続において相続人は、単純承認、限定承認、相続放棄という3つの方法を選択できます。単純承認をすると、負債も財産も全て相続することになります。相続放棄をすれば、負債も財産も一切相続しないことになります。相続における限定承認 […]
-
生前贈与とは
■生前贈与とは生前贈与とは、税金対策のためなどから、被相続人が生前に相続人に対して財産等を贈与することをいいます。生前贈与を上手に活用することで相続税を節税することが可能です。 ■暦年贈与贈与税には年間110万 […]
-
会社設立・起業時の注...
■事業目的の決定事業目的には①適法性②営利性③具体性、明確性が必要です。適法性や営利性に関しては問題ないと思われますが、事業目的に関して具体的に決定する必要があります。会社は事業目的として定款に定められた事業以外を行うこ […]
-
記帳代行業務
記帳代行とは、本来は会社の中で行うべきである取引記録などを、会計事務所や税理士事務所といった専門家にアウトソーシングすることができるサービスのことです。記帳業務は、日々の取引を記録する必要があるため、非常に手間がかかりま […]
よく検索されるキーワード
- Search Keyword -
事務所概要
- Office Overview -
名称 | 上田康晴税理士事務所 |
---|---|
税理士 | 上田 康晴(うえだ やすはる) |
所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-19-2-206 グリーンコーポ駒形 |
連絡先 | TEL:03-3625-7855 / FAX:03-3625-2709 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |