会社の種類とは
■会社の種類
会社には、株式会社、合名会社、合資会社、合同会社の4種類があります。また、現在では新たに設立することができませんが、有限会社も存在します。
■それぞれの違い
・合名会社、合同会社と合同会社、株式会社との違い
合名会社には、会社が債権者に対して直接、無限に責任を負う無限責任社員のみが存在します。合資会社には、無限責任社員と、会社の債権者から直接責任の追及を受けるが、自己が出資した額までしか責任を負わない直接無限責任社員が存在します。このように合名会社と合資会社には直接有限責任を負う社員がいるため、これらの会社はあまり設立されていないのが実情です。一方で、合同会社と株式会社の社員は債権者に対して間接有限責任しか負いません。
・合同会社と株式会社の違い
株式会社においては出資者が、社員だけでなく株主も存在します。そのため、広く資金を集めることができるための大規模な事業を行うのに向いています。一方で、合同会社においては出資者は基本的に社員のみです。合同会社は、株式会社と比べ設立費用が安い、定款の認証を受けなくてもよいなどのメリットがあり、事業規模が小規模な場合に向いていると言えます。
このように会社の種類には様々なものがあります。会社の設立に際して何かお悩みのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。
上田康晴税理士事務所では、一都三県にて、法人税務や相続に関するご相談を幅広く受け付けております。
事前にご予約いただければ、休日や時間外も対応可能でございます。
法人税務や、相続に関する問題をはじめとして、税務や経理に関する何かお困りのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。
当事務所が提供する基礎知識
- Basic Knowledge -
-
生前贈与とは
■生前贈与とは生前贈与とは、税金対策のためなどから、被相続人が生前に相続人に対して財産等を贈与することをいいます。生前贈与を上手に活用することで相続税を節税することが可能です。 ■暦年贈与贈与税には年間110万 […]
-
税理士に法人化(法人...
事業を営んでいた個人が法人化(法人成り)を行おうとした場合、専門家の相談を検討する必要があります。特に会社設立のサポートや融資などの知識が豊富である税理士に相談した場合、さまざまなメリットがあります。ここでは税理士に法人 […]
-
事業承継とは
事業承継とは、後継者に事業を引き継ぐことです。経営者のリタイアに伴い、後継者に事業を引き継ぐことができなければ、廃業となってしまい、今まで積み上げてきたものを全て失うこととなります。事業承継ができない場合、会社の資産をす […]
-
相続税を考慮した遺言...
相続税においては配偶者の税額軽減の特例、小規模宅地等の評価減の特例など、様々な特例があり、これらをしっかりと活用することで、相続税を大幅に節税することが可能です。例えば、配偶者の税額軽減の特例では、配偶者の取得した相続財 […]
-
【個人事業主向け】税...
ある日、税務署から「お尋ね」という書類が届いたら、驚く方も多いでしょう。「何か問題があるのか?」「税務調査されるのでは?」と不安になるかもしれません。しかし、税務署からのお尋ねは、事業の確認や書類の補完を目的とするものが […]
-
会社の種類とは
■会社の種類会社には、株式会社、合名会社、合資会社、合同会社の4種類があります。また、現在では新たに設立することができませんが、有限会社も存在します。 ■それぞれの違い・合名会社、合同会社と合同会社、株式会社と […]
よく検索されるキーワード
- Search Keyword -
事務所概要
- Office Overview -
名称 | 上田康晴税理士事務所 |
---|---|
税理士 | 上田 康晴(うえだ やすはる) |
所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-19-2-206 グリーンコーポ駒形 |
連絡先 | TEL:03-3625-7855 / FAX:03-3625-2709 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |