消費税 申告書
- 決算書・申告書の作成
法人税、法人住民税、法人事業税、消費税、源泉徴収事務、固定資産税などその種類は多岐にわたります。そして、確定申告に際して、決算手続きを取る必要があります。決算手続きは、まず資産や負債を確定しなければなりません。具体的には、銀行口座や売掛金、買掛金、借入金、貸付金などの確認を行います。そして、決算仕訳を入力、確認し...
- 顧問税理士の必要性
申告書、申請書、請求書といった年間を通した書類作成業務から、確定申告書や決算書の作成、年末調整といった年次の書類作成業務まで幅広く対応することができます。 ■コンサルティング業務経営における問題が発生した際、顧問税理士がいればいつでも相談することが可能です。 顧問税理士はこのような業務を担うことができるため、さま...
当事務所が提供する基礎知識
- Basic Knowledge -
-
会社設立・起業時の注...
■事業目的の決定事業目的には①適法性②営利性③具体性、明確性が必要です。適法性や営利性に関しては問題ないと思われますが、事業目的に関して具体的に決定する必要があります。会社は事業目的として定款に定められた事業以外を行うこ […]
-
会社の種類とは
■会社の種類会社には、株式会社、合名会社、合資会社、合同会社の4種類があります。また、現在では新たに設立することができませんが、有限会社も存在します。 ■それぞれの違い・合名会社、合同会社と合同会社、株式会社と […]
-
起業時に使える資金調...
起業を考えたとき、資金調達は避けて通れない重要な課題です。多くのひとが「どの方法で資金を集めればいいのか」「どの選択肢が自分に合っているのか」で悩みます。今回は、起業時に利用できる資金調達方法と、選び方について解説します […]
-
個人事業主から法人化...
個人事業主である程度利益が出てきた場合、法人化することによって様々なメリットがあります。 ■節税できる個人事業主から法人に切り替えた場合、所得税の節税、配偶者控除や扶養者控除、生命保険を活用した節税、役員社宅に […]
-
資金調達の方法
会社の経営には、資金が必要不可欠です。したがって、新しく事業を始めようと考えている場合、会社を立ち上げて間もない場合、これからより拡大していきたいと考えている場合には資金を調達しなければなりません。以下では、資金調達の方 […]
-
記帳代行業務
記帳代行とは、本来は会社の中で行うべきである取引記録などを、会計事務所や税理士事務所といった専門家にアウトソーシングすることができるサービスのことです。記帳業務は、日々の取引を記録する必要があるため、非常に手間がかかりま […]
よく検索されるキーワード
- Search Keyword -
事務所概要
- Office Overview -
名称 | 上田康晴税理士事務所 |
---|---|
税理士 | 上田 康晴(うえだ やすはる) |
所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-19-2-206 グリーンコーポ駒形 |
連絡先 | TEL:03-3625-7855 / FAX:03-3625-2709 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |